やばいやばい、新しいセットがでるのにデッキを何したらいいか、わからないわ。

やっぱり、コピー出来るデッキが出来るまで待ちましょうかね(´・ω・`)
ウィルは再録禁止じゃないんですね・・・(知らなかった

ジャッジ報奨で再録できるのは、再録禁止じゃない物を選んでるんやね

これでワイもレガシーのあなが拡がりますわ

質問

2015年10月29日 TCG全般 コメント (2)
カンのアナフェンザの追放能力はクリーチャーカードにしか適応しないから、ズーラポートの死亡誘発をトークンクリーチャーなら死亡誘発させるってこれマジ?

あとヴリンジェイスがヴィンテージで活躍して値上がるってこれマジ?

GPT千葉@松山

2015年4月26日 TCG全般
1-4

1-4

1-4

はい、ただのタクシーでした

アグロなのにドブンが無いのはだめですの

おれもアド中になるかなー


PPTQがモダンかリミテッドってこれマジ!?

tear2しかないんだよな…新しくデッキでも作るか
珍しく土日を連休になってたので雷波を取りにイクゾー(デッデデッデッ

土曜日
土佐道路フリークス1-2で9位
フ○ック!!ファッ○キン9
だいたい相手がブンブンするか引きが強いか、自分が一番引いたらダメな所を引いて負け

夜に浜田商店で有ると聞いてイクゾー

浜田商店 2-2で6位?
トッタゾー

連続で赤単引いてキレタ

日曜日
天狗堂 2-3
ファ○ク、○ァックM○G

駅前フリークス 1位

トッタゾー マットまで

赤単2連続引いたけど勝った


必用な物を覚えている限りメモしよう・・・
GPにていちぶ購入


ルーンの母600、闘争の学び手500、石鍛冶4000、八ツ尾半700、前兆の壁400、雨ざらしの旅人1000、土地税2100、白チュータ1600、パス900
ハルマゲドン700
ハルマゲドン(三國志)20000、イーオス1800、パララクスの波700
4ペス1800、4アジャニ5005ペス1000、5ギデオン500、悪残1600
エイヴンの思考検閲者1700
アカデミーの学長1700
怒りの天使アクローマ700静寂の守り手、リンヴァーラ4700
明けの星、陽星
天秤750
イオナ3100

聖別されたスフィンクス1100
水深の予見者/FathomSeerエレンドラ谷の大魔導師/GlenElendraArchmage
大クラゲ/Man-o’-War》ARINA
曇り鏡のメロク/MelokutheCloudedMirror
熟考漂い/Mulldrifter
《OldManoftheSea》
《パリンクロン/Palinchron》
《幻影の熊/PhantasmalBear》
《Serendib Efreet》
《貿易風ライダー/TradewindRider》
《ヴェズーヴァの多相の戦士/VesuvanShapeshifter》
《非凡な虚空魔道士/VoidmageProdigy》
《意志を曲げる者/Willbender》
《レガシーの魅惑/Legacy’sAllure》
《思考停止/BrainFreeze》《転覆/Capsize》
《卑下/Condescend》
《放逐/Dismiss》
禁止/Forbid》
《魔力の乱れ/ForceSpike》
《大あわての捜索/FranticSearch》
《衝動/Impulse》
《誤算/Miscalculation》《否定の契約/PactofNegation》
《転換/Turnabout》
《強迫的な研究/CompulsiveResearch》
《綿密な分析/DeepAnalysis》
《血清の幻視/SerumVisions》
《連絡/Tidings》
《時のらせん/TimeSpiral》
《修繕/Tinker》
《激動/Upheaval》
ミューズの囁き/WhispersOfTheMuseTsp
撹乱/DisruptInv
除外/ExcludeInv
テフェリーの反応/Teferi’sResponseIv
排撃/RepulseInv
回避行動/EvasiveActionApc
上位の空民、エラヨウ/Erayo,SoratamiAscendant
深き刻の忍者/NinjaOfTheDeepHoursBok
本能の制御/ControlledInstinctsCon

※黒
《生命を破滅させるもの/BaneOfTheLiving》
《骨砕き/BoneShredder》
《陰謀団の先手ブレイズ/Braids,CabalMinion》
《グール・ドラズの暗殺者/GuulDrazAssassin》
《残虐の手/HandofCruelty》
《首を狩る者/Headhunter》
《惑乱の死霊/HypnoticSpecter》
《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes,ServantofOni》
《夜の星、黒瘴/Kokusho,theEveningStar》
《催眠の悪鬼/MesmericFiend》
《ナントゥーコの影/NantukoShade》
《鼠の墓荒らし/NezumiGraverobber》
《ウーナのうろつく者/Oona’sProwler》
《ファイレクシアの抹消者/PhyrexianObliterator》
《疫病スリヴァー/PlagueSliver》
《朽ちゆくインプ/PutridImp》
《沈黙の死霊/SilentSpecter》
《吸血鬼の裂断者/VampireLacerator》
《戦慄をなす者ヴィザラ/VisaratheDreadful》
《動く死体/AnimateDead》
《漸減/Attrition》
《悪魔の隷従/DiabolicServitude》
《ネクロマンシー/Necromancy》
《ネクロポーテンス/Necropotence》
《納墓/Entomb》
《燻し/Smother》
《ソリンの渇き/Sorin’sThirst》
《闇の旋動/SpinningDarkness》
《汚れた契約/TaintedPact》
《吸血の教示者/VampiricTutor》DCI
《黒の太陽の頂点/BlackSun’sZenith》
《チェイナーの布告/Chainer’sEdict》
《DemonicTutor》DCI
《死体発掘/Exhume》
《生ける屍/LivingDeath》
《呆然/Stupor》
《堕落の触手/TendrilsOfCorruption》
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’sWill》DCI
破滅の印章/SealOfDoomNemDis
冥界のスピリット/NetherSpiritMm
苦悶の死/AgonizingDemiseIv
死の否定/DeathDeniedSok呪われたミリー/MirriTheCursedPlc
殺戮の契約/SlaughterPactFut
深淵の迫害者/AbyssalPersecutor
動く死体/AnimateDead


《なだれ乗り/AvalancheRiders》
《ボール・ライトニング/BallLightning》
《焦熱の火猫/BlisteringFirecat》
《ボガーダンのヘルカイト/BogardanHellkite》
《田舎の破壊者/CountrysideCrusher》
《狡猾な火花魔道士/CunningSparkmage》
《火炎舌のカヴー/FlametongueKavu》
《ギャサンの略奪者/GathanRaiders》
《ゴブリンの士官候補生/GoblinCadets》
《大いなるガルガドン/GreaterGargadon》
《地獄の雷/Hell’sThunder》
《ジャッカルの仔/JackalPup》
《ケルドのチャンピオン/KeldonChampion》
《密林の猿人/KirdApe》《オークの木こり/OrcishLumberjack》
《ウラブラスクの僧侶/PriestofUrabrask》
《貪欲なるヒヒ/RavenousBaboons》
《雷叫び/Thunderblust》《雷景学院の戦闘魔道士/ThunderscapeBattlemage》200
《ブリキ通りの悪党/TinStreetHooligan》
《罰する者、ゾーズー/Zo-ZuThePunisher》
《尖塔の源獣/GenjuOfTheSpires》
《混沌のねじれ/ChaosWarp》
《黒焦げ/Char》
《炎の嵐/Firestorm》
《オーガの戦駆り/OgreBattledriver》
《新野の火計/BurningOfXinye》
《地震/Earthquake》
《ギャンブル/Gamble》
《略奪/Pillage》
《横揺れの地震/RollingEarthquake》
《WheelOfFortune》
《燎原の火/Wildfire》
略奪/Pillage7Th
落盤/Cave-InMm
天啓の光/RayOfRevelationNem
スキジック/SkizzikInv
ウルザの激怒/Urza’sRageInv
刃の翼ロリックス/RorixBladewingOns
弧炎撒き/Arc-SloggerMir尖塔の源獣/GenjuOfTheSpires
氷結地獄/CryoclasmCsp


《ブラストダーム/Blastoderm》
《ボリアルのドルイド/BorealDruid》
《子守り大トカゲ/BroodingSaurian》
《錯乱した隠遁者/DerangedHermit》
《世慣れたドライアド/DryadSophisticate》
《深き闇のエルフ/ElvesofDeepShadow》
《FyndhornElves》
《ヒストロドン/Hystrodon》
《踏み吠えインドリク/IndrikStomphowler》
《ジョラーガの樹語り/JoragaTreespeaker》
《水蓮のコブラ/LotusCobra》
《カビのシャンブラー/MoldShambler》
《ナントゥーコ自警団/NantukoVigilante》
《セロン教の隠遁者/TheloniteHermit》
《荊景学院の戦闘魔道士/ThornscapeBattlemage》《花の壁/WallofBlossoms》
《根の壁/WallofRoots》《森滅ぼしの最長老/WoodfallPrimus》
《ヤヴィマヤの古老/YavimayaElder》
《目覚めの領域/AwakeningZone》
《肥沃な大地/FertileGround》
《春の鼓動/HeartbeatofSpring》
《適者生存/SurvivaloftheFittest》DCI
《再誕のパターン/PatternofRebirth》
《獣群の呼び声/CalloftheHerd》
《チャネル/Channel》
《Eureka》
《起源の波/GenesisWave》
《自然の知識/Nature’sLore》
《郷愁的な夢/NostalgicDreams》
《すき込み/PlowUnder》《新たな芽吹き/Regrowth》
《粗野な覚醒/RudeAwakening》
《明日への探索/SearchForTomorrow》
《StuntedGrowth》
力の印章/SealOfStrengthEm
リバー・ボア/RiverBoaZen
恭しき沈黙/ReverentSilenceNem
乱した隠遁者/DerangedHermitUlg
もつれ/TangleInv
アナの戦闘魔道士/AnaBattlemagePlc
悪辣な精霊シルヴォス/Silvos,RogueElementalOns
香杉の源獣/GenjuOfTheCedars
ラノワールの占い師/LlanowarAugurFut
エフラヴァのジェディット・オジャネン/JeditOjanenOfEfravaPlc
猫族の戦士ミリー/Mirri,CatWarrior10Th
金線の破れ目/FiligreeFractureCon
幻触落とし/DeglamerMor
マルチ

《運命の大立者/FigureofDestiny》
《神秘の蛇/MysticSnake》500
《影魔道士の浸透者/ShadowmageInfiltrator》
《シミックの空呑み/SimicSkySwallower》
《長毛のソクター/WoollyThoctar》150
《ミラーリの目覚め/Mirari’sWake》
《バントの魔除け/BantCharm》
《エスパーの魔除け/EsperCharm》
《蝕み/Undermine》
燃え立つ死霊/BlazingSpecterInv
死のわしづかみ/DeathGraspApc
稲妻の天使/LightningAngelApcTsp
熱烈な突撃/FerventChargeApc
誘導路/GuidedPassageApc
草茂る屋敷/OvergrownEstateApc
菌類のシャンブラー/FungalShamblerApc

無色
《肉体と精神の剣/SwordofBodyandMind》2000
《戦争と平和の剣/SwordofWarandPeace》3000
《睡蓮の花/LotusBloom》
《モックス・ダイアモンド/MoxDiamond》DCI 2000
《精神石/MindStone》
《摩滅したパワーストーン/WornPowerstone》
《玄武岩のモノリス/BasaltMonolith》
《パラジウムのマイア/PalladiumMyr》
《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-TailMasticore》
《呪われた巻物/CursedScroll》
《巻物棚/ScrollRack》
《五元のプリズム/PentadPrism》
《からみつく鉄線/TangleWire》
《煙突/Smokestack》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’sDisk》
マスティコア/MasticoreUD
ギックスの指輪/RingOfGixUL
静態の宝珠/StaticOrb7Th
サーボの網/Tsabo’sWebINV
バジリスクの首輪/BasiliskCollar500
忠実な軍勢の祭殿/ShrineOfLoyalLegions100
限界無き力の祭殿/ShrineOfLimitlessPower100

サイトがオープンしましたね

参加費は12,000円でプロモカード+スリーブ、デッキbox(たぶん)あと、なんかつくらしい

あと、スリープインが高いんかな25,000

フライト式のイベントもサイドイベントも色々あってすごいね

飛行機、宿泊代、イベント代で約80,000円

やべーなぁ・・・

ここからプレリ
午前シルムガル
ワイ「コラガン強そうやから行ったろ」
ワイ「なんや、人多すぎるわ止めとこ。ん?あそこはまったく人がおらんやんけ、行ったろ」
ワイ「チーン」

なんや、このパックは強い濫用もpigクリーチャーがおらんやんけ、お持ち帰りも0や
線の細い青黒の飛行ビートが完成する。それでも相手の土地事故で2-1する所はマジックやで

午後はコラガン争奪ジャンケンで無事に獲得

黒は除去も2マナクリも強い、かわりに赤は除去が3マナ、クリーチャーも3マナ疾駆も弱い

うーん?これは白?2マナもレアもあるやんけ黒白にしたろ。それでも、カードパワーが弱いやんけレアを足したろ

プレリレア赤黒ドラゴン、アンコ赤黒ドラゴン、竜王シルムガル、旧ドロモカ、アンコドラゴン、ウギンの末裔

ドラゴン大杉。まあ、赤はタッチで2枚ぐらい入るやろ、青もアーティファクトあるから大丈夫、ドロモカはサブカラーの白に緑1つ足すだけだし、赤緑フェッチもあるし、ヘーキヘーキ

あれぇ?5cになっちゃったぁ・・・

ちなみにマナベースはタッチの赤緑青は1枚、赤緑フェッチ1枚、黒8白6、マナファクト青黒1枚

3回戦はエスパー対5cとかいう、2色押しから逸脱した闘いを征して3-0

優勝だー

デッキを見たらありえないしか言われなくて草

ちな、3回戦で5ターン目に5色揃って草生やす
自分用メモ ハレルヤから抜粋
レガシー神挑戦者

1 《沼/Swamp》

1 《森/Forest》

3 《Badlands》

3 《Bayou》

4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

2 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》

2 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

4 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》

3 《不毛の大地/Wasteland》

-土地(23)-

4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》

4 《闇の腹心/Dark Confidant》

4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》

2 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》

-クリーチャー(14)-

4 《思考囲い/Thoughtseize》

2 《稲妻/Lightning Bolt》

4 《罰する火/Punishing Fire》

4 《突然の衰微/Abrupt Decay》

3 《Hymn to Tourach》

1 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》

1 《森の知恵/Sylvan Library》

4 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

-呪文(23)-

2 《赤霊破/Red Elemental Blast》

2 《真髄の針/Pithing Needle》

1 《紅蓮破/Pyroblast》

1 《根絶/Extirpate》

1 《Hymn to Tourach》

1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》

1 《壌土からの生命/Life from the Loam》

1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》

1 《殺戮遊戯/Slaughter Games》

1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》

1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》

1 《Chains of Mephistopheles》

1 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》

-サイドボード(15)-

4 Deathrite Shaman
4 Dark Confidant
4 Tarmogoyf
3 Goblin Rabblemaster

4 Thoughtseize
2 Duress
3 Lightning Bolt
3 Abrupt Decay
3 Punishing Fire
1 Engineered Explosives

4 Liliana of the Veil
1 Mirri’s Guile
1 Chains of Mephistopheles

4 Verdant Catacomb
4 Polluted Delta
1 Wooded Foothills
3 Bayou
3 Badlands
3 Grove of Burnwillows
3 Wasteland
1 Swamp
1 Forest

SB
1 Golgari Charm
2 Krosan Grip
2 Slaughter Game
2 Pyroblast
2 Surgical Extraction
1 Chains of Mephistopheles
1 Umezawa’s Jitte
1 Scavenging Ooze
1 Punishing Fire


二つとも巡航が蔓延してる時代からのデッキ

フリー枠を何に変えてメタを読むかが大事だよ
デッキは環境最強アブザンアグロ

回れば最強、土地事故しやすいけどカードパワー高いし4キルは魅力的

あと、香川特有の殴りあい環境にゲインは効くだろうと思いました丸

1回戦BUGコントロール(フクダ)○×○
1g後手相手がダブマリ思考囲いが響いて、捌かれたけど押しきる
2g土地事故で展開遅れて、頂点に捕食される
3gライオンとネコって強い

2回戦グルール○××
g1覚えてない
g2見事に捌かれ飛行クロック
g3覚えてないけどg2と同じ

3回戦ティムール○○
g1捌いてからソリン、ロックでゲイン
g2サイがライフ差を逆転してくれる

4回戦ボロスアグロ(M尾)×○×
g1慢心の土地2枚キープから死亡、4キルもらいました
g2あぁ^〜サイがロックが気持ちええんじゃ〜
g3サイドミスかな?ねこは除けてよかったと思う
5回戦BUGコントロール○○
g1アナフェンザからサイ連打
g2アナフェンザ、思考囲いでディグ、胆汁2、英雄の破滅からディグ落とす、返しに櫃を置かれて
アナフェンザの打点とサイがダメージ通してかち。アナフェンザを破滅されたらキツかった

6回戦アブザンミッドトス○○
g1ぶんまわり
g2消耗戦になって、相手が土地しか引かずにまけ。一々交換してくれて、捌くのが漏れた所から勝ちがみいだした

相手が高知の知り合いで8位だったんでトスした

別にトスしなくても抜けてた思うけど、確定してる方がえいやろ

結果は3-3(4-2)
まあ、サイドに悲哀まみれと胆汁病をもう少しいれたらよかった

あとは慢心はよくない

場に出てるのは平地と沼なのに

凄く、森を感じる

遠征募る

2014年12月25日 TCG全般
1/2(金)日に松山であるPPTQに行く人いませんかね?

一緒に遠征しませんか!?正月で人が多いか、少ないか

ちな、シールドですわ

ぷちぷち

2014年12月23日 TCG全般
重たい→再起動
ロスコネ、再起動、ロスコネ、えんどれすからの時間切れ

はっ?(マジ切れ)
相手が5cで後手4ターン目にトップゲドン引いたのにな


ロータスデッキは4回目です(5回中)

白単1T目にロータス、刃砦の英雄プレイは2回目です(ご満悦)



四国の12月の大会で大きい所を教えて下さい。

何でもしますから。オナシャス。

あとPPTQにも逝きたいなぁ

先週のゲームデイ
赤単スライを使用して1-4のグズ

最下位のホタル賞からゼナゴスがコンニチハ。嬉しいな

GPT@高知
黒単コントロール(GP優勝コピーデッキ)

1回戦青白コントロール
×× アカン!!引きが弱い、エンチャントに触れないと勝てへん

2回戦緑赤信心
〇〇
・相手がマリガン、PWはすぐ殺す
・ハンデスと生命散らしがよいつー

3回戦黒単コントロール(従来型、メイン生命散らし)

・死霊がメインで強い、相手の灰色商人誘発スタックに肉貪り2発で吸わせない、エレボスがゲイン出来なくしてライフの差で勝ち
・事故にかこつけて勝ち
4回戦青白コントロール
×
・アカン!!ドローが弱すぎ
・ハンデスして「死霊とエレボスと鞭」で気持ちいい
・有効牌を引かれずエレボスが無双
ここでtop8と9が3ポイント差でIDしてパパパッとやって終わり

SE1回戦青白コントロール
・ハンデスよいつー、土地しか引かない相手

SE2回戦青白コントロール×
・土地が詰まるゲームしてない
・殴れる所は殴りましょう、鞭が使える時には使いましょう、針が沼指定なら別の土地に貼りましょう 戒めオオスギィ!?
・ハンデスを雑に使いすぎた、相手の引きに助かった
SE3回戦青白コントロール
バイを渡して、パックを貰う(^q^)美味しいです

雑な感想文
青白多い=ハンデスが気持ちいい
自分的には青白はキツイ、疲れる
エレボスは強い

レガシー

2013年7月17日 TCG全般
デッキ作成のため

ボーナスぶっぱ

あぁ〜^、資産が増えて嬉しいんじゃ〜^^^^

デッキ構築

2013年7月3日 TCG全般
1試合が長いデッキは正直疲れます

また、大会で長期戦になり集中力が切れてしまいミスプレイが多くなってしまう



でも、フリプなら関係ないし!

本題はエスパーを構築する

現在スタン環境でのエスパーデッキは
・ネフェリア、記憶ジェイス→ライブラリーアウト型
・オブゼダート、霊異種→アタック型
・雲ヒレ→飛行強化→トラフト→アタック10点
の2つがあります

基本的に序盤にライフで受けて評決→啓示からの勝ちパターンに持っていきます

その前に布告系除去やボーラスの占い師、ポルトガル人でブロック+手札アドを回収する

後は各種PWでサポートする例えば

ティボ、うっ、あ、頭が
なんと!!



0回戦突破ならず
余裕の仕事です

というか、今月の土日は1回しか休みが無いってどないやねんヽ(*`Д´)ノ
サンプル
土地
白黒ショックランド4
白黒イニストランド4
大聖堂4
平地8
沼4
スペル36
宿命の旅人4
刈り取りの祭壇4
農民の結集4
無形の美徳4
オルゾフの魔除け4
未練ある魂4
深夜の出没4
根生まれの防衛3
血統の切断2
イニストラードの君主ソリン3

改悪は秘密で

MTG スタン構築

2013年5月10日 TCG全般
MTG友達のHさんと対戦後にデッキを見せて欲しいと言われデッキ公開

白黒ミッドレンジ
土地24
オルゾフギルド門4
白黒ショックランド4
白黒イニストランド4
沼11
魂の洞窟1
スペル36
墓所這い2
血の芸術家4
カルテルの貴種4
ゲラルフの伝書師4
修復の天使3
オブゼダート4
悲劇的な過ち3
夜の犠牲3
オルゾフ魔除け3
リンリンガル4
ヴェールのリリアナ2

・対ビートダウン用に多くの除去を積み
・序盤はリンリンガルと芸術家でライフを守りつつ、後続のクリーチャーに対する避雷針
・貴種でゲラルフ生け贄にして、修復でゲラルフをブリンクで攻めて
・マナが伸びてきたらオブゼダートをオルゾフ魔除けのバウンス、修復ブリンクで守りつつライフを削っていく

Hさんのコメント
面白い動きだけど白黒トークンにしたら?して!

とありがたい御言葉頂いたので製作する

次の日記へ

DGM開封追記

2013年5月5日 TCG全般
パックウォーズ用とドラフト用を残して剥いていこう

剥いたら追記予定
BOX中央()はフォイル

反逆の混成体
育殼組のヴォレル(ディミーア門)
空殴り
軍勢の刃、タージク
自由なる者ルーリク・サー(オパール湖の門番)
特質改竄
血の公証人
狂気の種夫
吹き荒れる潜在能力
ヴィズコーパの血男爵(第10管区のラヴィニア)
ギルドとの縁切り
概念泥棒(ゴルガリの導き石)

ラヴィニアさんの目が光ってるwww

追記左側
静寂宣告
ボロスの布陣者
強行+突入
ラル・ザレック
オブゼダートの救済(悪意ある占有)
ラクドスの血魔女、イクサヴァ
覚悟+意欲
知力の刈り取り
ワームの到来
肉体+血流
霊異種
荒廃の司教(繕いの接触)+湿った墓

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索